日記。
もともと眠るのが下手で夜中目が覚めることがしばしばある。今朝も夜中に目が覚めたのだが、右側から音がしていることに気づく。耳鳴りか?と思うも、音割れした三角波みたいな音がモールス信号のようにぶつ切りで聞こえるのでなんか違う。近くにあったパソコンの音かと思ったけど電源は切ってあるし耳を塞いでも聞こえるのでやっぱり耳鳴りだった。マウスを動かすときにスピーカーから似た音がするので、それを脳が学習して再現しているのか?
Raspberry Pi はここ数日余裕なくて進展なし。
仕事を始めてから情報収集に割けられる時間が大幅に減った。前はいろいろ読んでいたのに。忘れないうちによく見ていたサイトを列挙しておこう。
- The Atlantic
- The Conversation
- The Guardian
- The Verge
- Vox
- Scientific American
- MIT Technology Review
- BBC Future
- Areo Magazine
- Q by Livesense
スラドとか Twitter で面白い記事を紹介してくれる方々、本当にありがたい。
記事。
とても感心した。アイデアそのものはすごくシンプルだけど僕には思いつけなかっただろう。
このソートアルゴリズムも技術的にはかなり簡単だけど僕には思いつけなかったのと同じように。
先日新宿駅で学生証を拾った。帰宅ラッシュの時間帯で、1 秒間に 3 人くらいはその上を通るような状況だった。僕も一度は通り過ぎ、5 秒くらい考えて落とし物として届けることにした。
先月くらいだったか、電車内で転がりまくってたペットボトルを拾った。電車が停車するたびにそのペットボトルはあちこち転がりながら位置を変えていた。おじさんがそれを踏んで転びかけていたが何食わぬ顔で次の駅で降りていった。結局何駅か先で僕が降りる際に拾って、ホームに設置されてる自販機の隣のゴミ箱に捨てた。
Elephant in the room だ。
人前での善行は恥ずかしいという感覚が昔はあった。注目されるのが嫌だというのは今でもある。いつからかそれを多少乗り越えられるようにはなった。5 年くらい前に先輩が道にあったゴミを当たり前かのように拾ったのを見たのが転機かもしれない。
それでも去年くらいだったか、白杖を持った人が長めの横断歩道で信号待ちしていたのに勇気が出ずに声をかけられなかった。僕らは何に怯えているのだろう。